関学セミナー)①EV、②ニコニコ学会β

PMからの関学セミナー参加。

◆講演①「電気自動車普及に成功した国は何をしたのか?
 各国のEV普及の成功・失敗事例から学ぶ」

ノルウェーではEV率15%(補助金制度ほか水力発電でまかなっている点も普及の理由)
 天然ガス車はアルゼンチンで普及(天然ガス産出国で公定卸価格がガソリンなどの1/3)
 一方、ニュージーランド天然ガス補助金制度打ち切りで、その後、下火に)
・卵が先か鶏が先か?インフラが先。
・これからは再生可能エネルギーの普及で、今までの消費者もプロシューマーへ
・チャデモ2800台@日本。コンボやテスラ独自方式のスーパーチャージャーより先行


◆講演②「ニコニコ学会βにみるユーザーイノベーション

・野生の研究者=自分がやりたいことを
 スケルトニクス、ポリッドスクリーン、技術の使われ方を革新。
・細かな工夫でもインパクト大きければ、それで良い
・ユーザーイノベ
・ファブラボ、デジタルファブ=Web(インターネット)×Manufacturing 
・横の繋がり共有し発展、オープンにする
・深せん)メーカーフェア
・超人スポーツ委員会


◆パネルディスカッション
・今日のEVの話は王道イノベ(持続的イノベ)とニコニコ学会は覇道イノベ(破壊的イノベ)
トヨタのFCV特許は単願を2020年まで。
・クリエーターは関西も居るが市場が無い。京都の会社は世界で勝負なんで東京相手でない。
・日本文化では会社が境界線、欧米は個人とその周りの違い。
・国策で出来ることは限られ、最終的には個々の企業の戦略次第。
・デジタルTVは国策、液晶TVへの過大投資は違う。
 今後が期待される。